食生活講座 「高齢化社会に向けた食生活と健康について」

6月17日(月)三重県地方自治労働センターにて、食生活講座を開催しました。参加者は食生活改善推進員、栄養士、食育関係者など100名程度です。講座では世界の長寿・短命地域の食生活を比較し、健康的な食生活について考えました。米国のマイプレートなどフードガイドについても触れ、日本型食生活には「食事バランスガイド」が有効であることを解説しました。健康づくりには、食環境の整備も大事です。社会参加や生きがいを持つこと、地域活動を行うことが、健康づくりの第一歩になります。講座の資料をアップしました。ご参照ください。
スポンサーサイト